40代後半中高年ビジネスマンの外資転職体験記

外資転職でも必要な日系エージェント

外資系への転職においても、必要となるのが日系転職エージェントです。
日系転職エージェントは、国内でビジネスを展開する外資系企業と必ず取引があるため、
外資転職に欠かすことができません。
日系エージェントは、求職者の経歴をじっくりと聞き、その人の希望条件やキャリアを考慮した上で、
求人案件を紹介します。このため、自分の方向性にマッチした求人であり、書類選考を通過し、
面接となる確率が高いです。そして、日系エージェントは、多くのコンサルタントが日本人なので、
キャリア相談や転職相談を日本語できることも利点です。

 

●日系転職エージェントとの付き合い方

 

最初に、各エージェントのWebサイトで、必要事項を登録した上で、転職エージェントの
コンサルタントと面談になります。インターネット上の登録作業で終了してしまう人も
多いようですが、それでは転職エージェントに登録する意味がありません。

 

日系エージェントとの面談では、履歴書と職務経歴書、英文レジメを準備します。
エージェントとの面談はやり直しがきかないので、効果的な自己アピールをしなければなりません。
そのためには、面談で伝えるべきポイントを整理し、手短に自己アピールを説明できるように
用意することが大切です。私も転職活動の最初は、簡潔な説明ができなかったのですが、
面談を繰り返すうちに、ポイントだけを説明できるようになりました。(とにかく場数が大切です)
だらだらとした説明は、転職エージェントから最も嫌われますので、ご注意ください。
なお、転職コンサルタントとの面談は、採用面接ではないので、リラックスした雰囲気です。
数多くの転職エージェントと面談し、信頼できるコンサルタントと出会ってください。

 

 

●外資転職に欠かせない日系転職エージェント

 

サイト管理人 リクルートエージェント

 

 日本で最大手の人材サービス企業であるリクルートの「リクルートエージェント」は、
 求人件数や転職の実績が多く、転職者からも評価も高いです。国内最大手の
 エージェントなので、外資系企業にも強く、外資転職には必須エージェントです。

 

 リクルートエージェントでは、経験豊富なコンサルタントがキャリアカウンセリングを
 実施し、職務経歴書や面接についてのアドバイスも提供しています。
 リクルートエージェントは、すべて無料のサービスなので、Webサイトからに登録し、
 キャリアカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。

 

サイト管理人 JAC Recruitment

 

 日系転職エージェントの大手企業である「JAC Recruitment (以下、JACと記載)」は、
 外資系企業との長いパートナーシップがあり、外資転職に多くの実績があります。
 JACの「外資転職.com」は、外資系企業への転職を無料でサポートするサービスです。

 

 外資転職.comに登録することで、業界や業種に特化した転職コンサルタントから、
 最新の転職状況や自分自身のマーケットバリューなどについてアドバイスを受けられます。
 さらに、幅広い外資系企業の求人情報を外資転職.comから提供を受けられます。
 JACは、外資転職に強いエージェントなので、登録する価値のあるエージェントです。

 

サイト管理人 DODAエージェントサービス(インテリジェンス)

 

 インテリジェンスの転職サービス「DODA転職支援サービス」は、キャリア アドバイザーとの
 面談を通じて、将来のキャリアや自分の強みについてのアドバイスを受けられます。
 私は、職務経歴書についてアドバイザーの方から助言していただき、自分では気づかなかった
 一人よがりの部分を修正することができました。

 

 DODAアドバイザーの方は、一生懸命な方が多く、落ち込むことの多い転職活動の
 ビタミン剤のようで良かったです。また、DODA転職支援サービスは、求人案件の紹介件数が
 多いことも特長なので、登録する価値のある転職エージェントです。

 

 

パソナキャリア

派遣サービスで有名なパソナの転職サービスが、「パソナキャリア」です。
パソナキャリアは、日系企業に強みがありますが、外資系企業やベンチャー系もカバーしています。
東京駅近くの本社は、ユニークなオフィスでなので、コンサルタントとの面談の機会に
一度訪問することをお勧めします。私の担当コンサルタントの方は落ち着いた方で、
アラフィフ中高年に対しても、しっかりと対応いただけました。お勧めできる転職エージェントです。

 

 

 

CDS

CDSは、外資系に強い、リクルートグループの転職エージェントです。社長や役員などの
エグゼクティブ人材の紹介がメインで、外国人コンサルタントが半分ぐらいのイメージです。
恵比寿にあるオフィスは、外国のオフィスのような素敵なビルです。CDSは、エグゼクティブ
人材が中心なので、その方向の転職であれば頼りになるエージェントです。

 

 

 

RGF

RGF(リクルート・グローバル・ファミリー)は、リクルートの海外展開ブランドで
外資系企業に強い転職エージェントです。コンサルタントは、外国人が半数程度で、
求人紹介は外資系企業のみです。このエージェントもオフィスは、恵比寿にあります。

 

 

 

リーベル

リーベルは、IT業界に特化した転職エージェントで、オフィスは麹町にあります。
IT業界は外資系企業が多いので、リーベルも外資系に強いです。
決して大きなエージェントではありませんが、大手IT企業に強く、
日本人のコンサルタントが親身となって対応してくれます。外資系IT企業を
希望されている方には、特にお勧めできる転職エージェントです。